特別な日

皆さまAloha!3月11日からもう14年も経つのですね。

改めて、お亡くなりになられた方に哀悼の意を捧げます。被災された皆さまにお見舞いを申し上げます。

兄が海関係の仕事をしている関係でボランティアを受け入れている岩手県釜石にあるカリタス教会につてを頂き何度か泊まりで行かせていただきました。一緒に行った主人と色々思い出しました。

釜石の小学校で、がれきから見つけられた写真を洗浄するお手伝いに行った時、学校の大きな時計は2時46分で止まっていたこと。続く余震に怖さがある中、アメリカ、カナダなど海外から来ていたボランティアに驚いたこと。とてつもないお辛い気持ちを抱えながらも冷静に前を向こうとされていた東北の方の姿…。

震災から3年後、釜石市でフラを教えている房子先生と復興イベントでステージをしたご縁から交流させていただいています。今朝房子先生にメッセージを送りました。房子先生からお電話を頂き…東北の方のあったかい心に触れさせていただきました。

神戸、東北、能登‥全て冬に地震が起こりました‥。日本の皆がこのまま桜を見れますように、穏やかな春を迎えられるよう心から祈ります。

特別な日に改めて、フラという素晴らしいハワイの文化を教えられることに感謝して指導したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です