皆さまAloha!
今日は生徒さんとスタジオ外でレッスンしました。
朝9時の待ち合わせ場所は、桜山中央公園デス。女神ヒイアカのキノラウ(宿る)のパラパライ(日本名はイシカグマ)が、公園の少し外れに沢山茂っているのです。
ハワイ文化セミナーで学ばれている生徒さんをお連れしました。
シダは〜
最初、茶色の生毛に包まれてクルクル丸まっています
クルクル丸まりながら〜伸びていきます
開いた葉達は、美しいオーラを放って幸せそうデス。木が直射日光をほどよく遮っています。
自然の中にAlohaを感じます。
前回のハワイ文化セミナーでバラパライに関わる事をお伝えしましたね。
自然の中に自生するシダを見る機会は貴重です。
ハワイでは、必ずトレッキングをしました。自然の中の植物の美しさに感動して、植物に愛おしさが芽生えました。レイを編むだけでなく、この愛おしさが芽生えるには、実際に自然に触れる経験が大事♡
ハワイ島の山にバラパライを摘みに行った時を思い出します。ハワイのような〜写真〜。
そう、最初に心を込めてラカに捧げるオリを唱えましたょ。
フラダンサーに大事なマインドを培えるよう指導しています。マナとアロハのあるフラを踊っていきましょうね。
今日いただいた素晴らしい経験にMahaloNui。