私は、家で食べて飲んでの、ほのぼの楽しいクリスマスでした♡
思い出したのですが、結婚前にフランス料理で有名な酒井シェフ(主人の勤めのジムの会員で知り合いだったそう)のレストランに連れてってもらった事がありました。
テーブルに挨拶に来てくれて
文子さんへ 〜料理は愛情!結婚おめでとう〜
と、シェフの料理本に書いてくれてプレゼントしてくれださって、心に刻まれました。
フラ以外の事ですが〜お料理する生徒さんの参考になれば〜とアップします。
赤ワインに合うレシピに、育てた野菜、小田原で買い付けたレモン、実家のゆずなど、家にある野菜や果実達を出来るだけ使いました。
ローストビーフは、お醤油、バルサミコ、はちみつ、みりん、ワサビのソースをかけて。好評でした。薄く切るコツのが課題〜。
キッシュは、姉、義母が喜んでくれて定番に。毎回、オーブンを開けるときのワクワクが楽しい♡
↓ は、ファームでいただいたネーブルや実家のゆず、家のローズマリーをお砂糖で煮詰めて〜
お醤油とハチミツ、塩コショウを加えて、焼いたチキンのソースに〜
↑ コッテリが多くなる時にオススメのレモンポテト。レモン汁、細かくカットした皮付きレモン、粉チーズ、マヨネーズ、粒マスタードと塩コショウで。
レモンは無農薬だから皮も安心♡
義母の家で主人と一緒にゆったり♡
また、生徒の皆さまから赤ワインをいただきありがとうございました!深みのあるワインをありがたくいただきました。
来年のレッスンの活力に♡これからも、皆さんと分かち合う最高のレッスンを積み重ねたいと思います!
明日は、スタジオのお掃除Day〜生徒さんが分担してしてくれたから、助かります。皆さんありがとうね。残りを一年分感謝していたします〜
年内、もう一回乗り納め(^^)サーフィンをする予定。カロリー摂ってウェットスーツがはいるか心配……。エクササイズもしようっと!
2023年もあと何日ですね。
ありがたい沢山の事に、改めてMahaloNui