皆さまAloha!
12月になりましたね。
新型コロナウィルスの対策にも、お掃除、大事です。ほこりがたまっていると、ウイルスも残りやすくなります。綺麗にしておきたいですね。
我が家では、気温がまだ暖かい11月から大掃除を始めるようにしています。12月には、少しだけの状況にします。
体調を崩さずに仕事を最後までこなせますし、年末年始のシーズンに合うお料理も作る余裕が持てます。
生徒さんの体調も考えて~11月にスタジオの大掃除していただきました。クラスごとに役割表を貼ってお願いしています。皆さん、ありがとうございました。
今年は、アルコール除菌もしながら。
やりがいがあると掃除も楽しくなると願って用意…。
下の写真は、水曜日ヒナノクラス。
今年は〜と、早くから来て、積極的なお掃除に感心…。チームワークも良く楽しげです(^^)
モキハナの皆さん、大掃除だけでなく、いつもトイレのお掃除をありがとうございます。
掃除は、使った場所に感謝の思いでするようにしています。
綺麗だけでなく、エネルギーが高くなり心地よい場所になります。掃除相手に伝わります(^^)
また掃除の用具も使いやすいと楽しくなりますね。ふき取りやすくて色が綺麗なフキンを用意して。生徒さんから、”知りた〜い”の声の製品ここでアップしておきます。
食材や調味料を選ぶようになり、洗剤も選ぶようになりました。海や身体に害のない物を使うように。
本を参考に、重曹、クエン酸、過炭酸ナトリウム、アルコールなどを使い分けしたり・・・。
例えば〜クエン酸は、レモンなど柑橘系の果物の酸味成分から作られいて〜材料から安心です。逆に化学合成物質、石油からできている界面活性剤をできるだけ避けています。
環境保護に力を入れている企業ポリシーがある製品も使っています。
フランスのSONETTソネットも。
新型コロナウィルスの対策で好きになったアーダーン首相の国、ニュージーランドの製品ecostoreもおすすめ。自給自足で暮らすご夫婦が自然保護を考えて立ち上げたそう…ホームページも素敵。
国産のヤシの実洗剤も環境に優しいのでオススメ。洗浄力もあります。ブルーのボトル、ハワイらしいですね。
スピリチャルという言葉、聞いた事があると思いますが、目にみえないエネルギー、次元の高い世界のことです。
人だけでなく、物や植物など全てに波動(エネルギーの高さ)があって、振動しているのだそう。
ありがとうの言葉や愛など高いエネルギーから、いい振動が起きるようです。
結婚して買った日立の静御前の洗濯機。25年今も頑張っています。まだまだ頑張りますょって感じです。何回洗ってくれているのかな?ありがとう〜♡
3年が寿命と言われるiPhoneも7年頑張ってくれました~auの店員の中国の方に、奇跡ですょ〜と驚きの爆笑されました(^^)
愛車のエクストレイルも13年、元気に走ってくれています。
物の寿命が伸びて、結果エコにつながるといいな…♡
この一年の感謝を込めて…
Mahaloいっぱいのお掃除オススメです💛
おトイレのお掃除、モキハナの方々がして下さっていたのですね。
ありがとうございます。
お掃除が得意ではないので、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
コウダさん
コメントありがとうございました。
誰かが掃除してくれているトイレ、綺麗に使う気持ちになりますね。
日々のお掃除が楽しくなっていいきますように…♡