免疫あげていきましょう♡

皆さまAloha!

新型コロナウイルス対策としてお役に立てればと思うことをアップします。

亡くなった母は、体が弱く、子どもの身体が弱くないようにと、栄養いっぱいの手づくりの料理で育ててくれました(コロッケ、じゃがいも手間をかけて作ってくれてました…)

おかげで今年齢を重ねてもすごく元気でいます。

食べたものが体になるので、この機会に栄養面もご紹介します。

遺伝子組み換えされたもの(これ怖いのです)添加物・保存料を避けて素材を選んで作りたいので、料理するようにしています。

さて、新型コロナウイルスに対して3つあげるとしたら…

1ウイルスを入れない為の事をする!

*換気(5分でもいいそうです)

*除菌(菌の繁殖が無いよう、掃除から大事ですね )

気になるところは…エタノール液90mlとミネラルウォーター110mlでアルコール除菌スプレーを自作して、使っています。

*マスク・うがい・手洗いなど~。

2ウィルスが入りやすい、目・口・喉などの粘膜の機能を整えましょう。

*粘膜が潤って働きが良いように、加湿器で加湿。

乾燥する冬、お肌にもいいです♡

*粘膜や皮膚に良いものを食事に取りいれましょう。

<体に良いオイル>

オイルは敵ではなくて身体にいいオイルは入れた方が良いです。最良なオイルは、オメガ3でエゴマオイルや亜麻仁油。熱に弱く値段も手ごろではないので、ドレッシングに加えています。青魚にもオメガ3は入っています。

飽和脂肪酸は取りすぎ注意。不飽和のオリーブオイルをよく使っています♡

<粘膜を強くして機能アップ>

ムチン(納豆やオクラ、ヤマイモなどネバネバ系)

<皮膚に良いもの>

ビタミンA(緑黄色野菜や卵、チーズ、高価ですがうなぎ♡)

ビタミンB2(アーモンド、卵、納豆、乳製品、葉菜、うなぎ)

ビタミンB6(サンマ、マグロ、カツオ、乳製品、バナナ)

+他にも色々ありますが、たんぱく質・ビタミンCは、基本大事。

不足しがちな亜鉛も取ると良いです(牡蛎、ホタテ、納豆、卵)

マヤコ先生が体にいいから〜と下さったクコの実。

調べたら…美肌と免疫にとてもよいスーパーフードでした。

ココナッツミルクも栄養豊富。

栄養とれるスイーツとして、ココナッツミルクゼリーをたまに作ります♡

3自立神経を整えてあげましょう。

過剰に神経質でいたり、萎縮して過ごしていると、自律神経も乱れて…免疫が落ちてしまいます。

気持ちよくいる事、運動や何か取り組む気持ちでエネルギーを出すことで、身体機能も良くなるでしょう。

ただ動くだけでなく、イキイキ、ワクワク、ウキウキなどエネルギー波動が上がることは、大事な事と思います!

質のいい睡眠もどうそ大事に。いい事を思って寝ると快眠につながるかな〜。

私は、大好きなスピリチャルな本やハワイの本を読んで、寝るようにしています。書かれている内容のいい波動が睡眠に反映されている気がします。

余談ですが…

YouTubeを幅広く見る事ができて…

特にAlanaアラナというカウアイ島出身のプロサーファーのYouTubeを沢山見てました。とても魅力的な方で、ママになってもハードなトレーニングがまた素晴らしい…。

Alanaさんの親友は、Bethanyベサニー。ソウルサーファーという本や映画にもなった、13歳でサメに片腕を食べられてしまった女性サーファー。

片腕ながらサーフィンを復活して、両腕の人達が参加するサーフィン大会で見事優勝したスゴイ女性です

彼女も今、1児のママサーファー。

ハワイのタフでステキな女性達からエネルギーを沢山いただきました。

コロナウイルスの対策に、心の栄養も付けてくださいね!

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です